マエダシゲミチの日記

30歳 Webディレクター 東京なう

【東京03飯塚、ロバート秋山】キングオブコントの審査をどうすればいいのか、誰なら納得か。

東京03飯塚、ロバート秋山キングオブコントの審査をどうすればいいのか、誰なら納得か。

ãã­ã³ã°ãªãã³ã³ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

こんにちは、マエダシゲミチa.k.aだーまです。

お笑いの賞レースは欠かさず見ている僕ですが、毎年審査に首をかしげてしまうのがキングオブコント

大会自体は素晴らしいのに、どうしても審査のせいで楽しめない。(R-1はあきらめてます。)

 

・・・というわけで、今回は毎年納得がいかないキングオブコントの審査をどうすれば自分が納得できるか、を考えてみました。

昔の芸人100人審査のままが個人的にはよかったのですが、変わってしまったものはしょうがない。

今の審査体制で、ジャルジャルの「おばはん」、2700の「キリンスマッシュ」が高く評価されることはないでしょうが、もう100人審査に戻ることはないでしょう。

 

なので、今のレジェンド5人審査をベースに考えてみます。

それでは参ります。

 

 

最初に簡単な改善点を3つ

  • スキーのジャンプと同様に審査員を7人にして、1番上と1番下をカットしてほしい。
  • コンビは片方だけにしてほしい。
  • さまぁ~ずはコメントがモヤモヤするので、不適なので外す。

7人制+1番上と下をカットする

7人にするのはM-1と一緒です。

ではなぜキングオブコントでは、1番上と下を切ることを提案するのか。

その理由は、コントは採点が難しいから

 

漫才に比べてコントはあまりに自由で、比較しにくい。

そのため、個人が自分の色を採点することができず、「笑いの量が・・・」というコメントに終始してしまっています。

7人制+1番上と下をカットすることで、思い切って自分の色を出した採点ができるのではと思います。

 

コンビは片方だけにしてほしい

これも異論ないと思います。

基本的に、コンビの方向性は似るんで。

なるべく同じベクトルの審査員がいない方がいい。

M-1立川志らく師匠を入れたのも、多様性を持たせるためでしょう。

 

さまぁ~ずはコメントがモヤモヤしてて不適なので外す

まず言っておきたいのは、さまぁ~ずが好きとか嫌いの話ではなく、審査員には向いていないという話がしたいということ。

これは僕の想像ですが、さまぁ~ずファンも外れることも願っているのではないでは?

おそらく本人たちも、あのシビアな空気に耐え切れないんでしょう。

コメントがふわっふわしているのが、見ていてつらいです。

 

確かにさまぁ~ずは、コント界ではレジェンドです。

さまぁ~ずのコントが面白いのはもちろん、昔のドリームマッチで単体での性能の強さも発揮していました。

でも審査員には向いてない。

審査員は何を言ってもいいと思いますが、三村が巨匠の回転ずしのネタの時に「動きが・・・」と言っているのを見た時に、もう我慢できないなと思いました。

 

さてここからは、誰がキングオブコントの審査員なら納得するか。

「納得する」の主語は当然ボクですが、芸人の皆さんもこれなら納得するのではないかという視点で考えていきます。

それではどうぞ。

 

参考にしたもの

 

重視したこと

  • ダウンタウンと共演NGではないこと
  • コントに対する造形の深さ(察するしかないが・・・)
  • 勇気(当たり障りのないコメントをしなそうかどうか)

 

確定レベルで審査員にすべき芸人

ダウンタウン 松本

大会の権威付けの意味でも必要。

やっぱり若手は、この人に見てほしいのではないだろうか?

浜田が司会、松本が審査員長という構図は変えないでほしい。

 

コント赤信号 渡辺(リーダー)

関東の大御所といえばこの方。

シティボーイズコント赤信号の中からひとり、と考えたらリーダーだよね。

R-1の審査は若干怪しいものがあったが、妥当。

 

ラ・ママ新人コント大会で今でも若手とかかわりがあるし、審査員として真っ先に名前が挙がってもいいと思うが、どうでしょう?

 

バナナマン 設楽

初代準優勝。

・・・実質優勝といってもいいでしょう。

 

キングオブコントで優勝経験はないが、確定枠。

結構点差をつけるところが好み。

コメントもちゃんとしている。

 

東京03 飯塚

2代目キング。

こちらも文句ないでしょう。

なんなら来年からやってくれ。

しいて言うなら設楽と好みが似そうだけど、そのほかに不安な点がない。

 

しずるの「突入」とかのストーリーや展開があるコントをちゃんと評価してくれそう。(あれが6位だったのは意味がわからん)

 

ロバート 秋山

他の人とのバランスを加味すると、選んでほしいところ。

キャラ系、無秩序系に対する理解もありそうだし。

いつも首をかしげてしまう「笑いの量に左右される審査」にならなそうな気がする。

さらばの「芸術家」のコント、だーりんすの「童貞」もちゃんと評価してくれそう。

 

ipponグランプリを見てると、意外と理論派だよなぁといつも思うので個人的にはアリだと思う。

 

確定まではいかないけどキングオブコントの審査をしてほしい芸人

ウッチャンナンチャン 内村

東の大御所。

ショートコントを広めた、コントの第一人者らしい。

僕は世代的にテレビタレントの側面しか知らないのだけど。

松本と内村が並んでいるところをただ単純にみたいなぁと思う。

賞自体の権威付けと、これまでの実績、どちらをとっても全く問題ない。

別のショーレース(チャップリン)をやっていて現実味に乏しいため、一押しにとどまった。

 

千原兄弟 千原ジュニア

確定のメンツを見ると、西からの選出が松本だけになっている。

バランスをとるために西から誰かを・・・と思っても西でコントの大御所が全然見つからない。

松本と相性が悪い「ナインティナイン 岡村」や、全国ネットであまり見ない「バッファロー吾郎 竹若」になるのだろうか。

それだったら千原兄弟の弟の方が、コント師にとってはいいのかな?と思った。

なんというか、教科書通りの笑いが上手いイメージ。

数学とか得意そう。

 

サンドウィッチマン 富沢

ほぼ確定・・・と言いたいところだが、M-1の時にほとんど点差をつけなかったのが気

になった。

評価の軸(人間味)については一貫していて信頼できるのだが、無難な審査をしてしまいそうなイメージ。

あと、コント漫才を主軸にしながらもどうしても漫才の人というイメージがあるので、

そこも割引して確定の枠から外した。

 

ラーメンズ 小林

オンバト時代に活躍した人(ラーメンズ東京03バナナマンなど)が今のコントの基

礎を作っていると思っているので、一押ししたい。

実現可能性はないのはわかっているが、どんな審査をするのかとても気になるので、ぜ

ひともオファーしてほしい。

設楽と小林が並んでいるのを見られたら死んでもいい。

 

さらば青春の光 森田

もう出場しないとのことなので。

優勝こそしていないが、個人的には「格」が物足りないとは思わない。

1回出るのも難しいのに、5回出場ってすごすぎるでしょ。

 

居酒屋 → パワースポットで優勝できなかった2017年、バイキングに蹴散らされた2013年が印象的。

そもそも森田に採点なんてできるの?と思う方はこちらの動画をご視聴あれ。

 


『さらば青春の光の10年間のキングオブコントを振り返ろうトークライブ』その1

 

チョコプラの1位通過 → 最後の失速を予想していてすごい。

キングオブコントを一番知り尽くしていると言えるこの男こそ、審査員にふさわしいのではないだろうか。

 

NON STYLE 石田

コントより漫才のイメージが強いが、個人的には選んでほしい。

2018年M-1後の解説とかを聞いても、本当にわかりやすくてビックリする。

 

なぜか印象に残っているのが、2015年の歴代王者審査員の時にタイムマシーン3号に1番点を入れていたこと。

銀シャリの点が低かったり、ちょっと特殊な配分になっていた上に、点差もきっちりつけていて勇気あるなと当時は思った。

チュートリアル徳井ほどではないが、自分の色が出ていたので石田の審査をもっと見たい。

 

どうでもいいが、ストイックなイメージが飯塚とちょっと被る。

この職人が一番輝いていたのはドリームマッチの時の若林との漫才。

あれは面白すぎた。

 

アンジャッシュ 渡部

小嶋じゃないほう。

コントに対する貢献度+解説をきっちりやってくれそう枠。

個人的にはオンバトの5代目チャンプになったのを生で見たから、「コント王者=アン

ジャッシュ」の印象が抜けない。

初代から見ていたが、コントで優勝する以前に高得点を取るのが、本当に難しい大会だったのよ、本当に。

 

すれ違いフォーマットが、優秀すぎて逆に誰も真似できないからかフォロワーがいな

い。

うーん・・・審査される芸人側としてはイヤなのかもと思ってきたな。

どうだろ。

 

ネプチューン 堀内

レジェンド枠でボキャブラ世代をいれるならこの人か。

ネプチューンのネタ作成担当。

 

ipponグランプリを見ると、「あっ、あの無秩序は考えてやってるんだ!?!?」と評

価が変わる芸人である。

大きな賞レースの受賞歴はないが、それはさまぁ~ずも一緒だもんな。

 

ココリコ 田中

松本と田中が並んでいると、ガキ使臭がしてしまうが、コントの人というイメージ。

 

黄金伝説をやってた時と比べて影響力は落ちてしまったが、審査しているところを見て

みたいなと思う。

個人的には、三村とやったドリームマッチのコントが好き。

 

ただ、性格的に厳しい目での審査は無理だろうなと思う。

 

シソンヌ じろう

笑い削りを見て、とにかく審査員に向いていると思った。

指摘が的確で、「そ・・・そこに目をつけるのか!!」の連発であった。

 

シソンヌが優勝した年は、チョコプラがポテチの貯金で乗り切ろうとしたのを、

巨匠との接戦を制したシソンヌが阻止した年だったと思う。

唯一の1on1のノックダウン方式が採用された年でもあり、その中で強者をねじ伏せて勝

ち取った優勝はとても印象に残っている。

 

地上波の露出はほとんどないが、僕はプッシュしたい。

 

バイキング 小峠

なんて日だ!!!一発で優勝をかっさらった人。

今は、バラエティーのキングとして君臨してると言ってもいい。

ドキュメンタルでも鋼のメンタルを遺憾なく発揮していた。

 

小峠の場合、なんといっても、キングオブコントが排出したスターというのが大きい。

格としては十分すぎるのではないだろうか。

 

・・・と、ここまで書いておいて何なのだが、小峠が解説しているのをあまり想像できない。

お題をフラれた時の瞬発力はあるし、ハートも強そうだから、審査コメントが面白いことになりそう。

歴代王者枠から選ぶなら飯塚、秋山の次に候補に挙がる。

 

ユウキロック

ハリガネロックのお兄さん。

最近はレポを書いたり、講師をしていることもあり、今の若手をちゃんとチェックしていてすごいなと思う。

サッカーに例えると、Jリーグをちゃんと見てる人が代表戦の感想を書いているような印象。

 

昔はオラついてた印象だが、正直今のポジションになってからのほうが好きだ。

個人的には、予選をしっかりチェックしている審査員としてない審査員がいたほうがいいと思う。 (M-1とかだと、小朝師匠や巨人師匠は事前チェックしてるっぽかった。)

M-1のとき、小朝師匠がポイズンガールバンドに対して「少しテンポが早かった」といったような、そういう後につながりそうなコメントをしてくれそう。

就職面接の時に「なんで落とされたか」って教えてほしいじゃないですか、特に本気で受けた企業に関しては。

それと同じように、なんで準決勝では死ぬほどウケたコントなのに決勝ではダメだったのか、納得する意見がほしいはずなんですよね。

 

伊集院光

M-1でいうところの志らく師匠枠。

審査できるかに関しては問題ないだろうし、話題性もある。

1人、漫才やコントの枠外から連れてくるならこの人かな。

松本と絡んでいる印象はあまりないのだが、この人と勝俣州和は誰とでも共演できるイメージなので問題ないでしょう。

ただ、コント師がこの人に審査されるのを望むかというと微妙なラインではある。

 

その他候補

 

最後に

自分が7人選ぶなら、ダウンタウン松本・コント赤信号渡辺・東京03飯塚・バナナマン設楽千原兄弟ジュニア・バイキング小峠・伊集院光かな。

ロバート秋山は確定枠に入れたのですが、トリオが増えすぎてしまうのでバランスを考慮して外しました。

本当にこの形になってくれたらいうことないなぁ。。。