マエダシゲミチの日記

30歳 Webディレクター 東京なう

流星群・スーパームーンとかの天体イベントが好き

流星群・スーパームーンとかの天体イベントが好き

「ふたご座流星群(巣栗渓谷)」の写真

(Ⓒぱくたそ)

 

数年に一回訪れる天体イベント、めっちゃくちゃ好き。
毎回ワクワクしまうのは僕だけではないだろう。

 

なんであんなにワクワクしてしまうのか考えた結果、
2001年のしし座流星群が大きかったような気がする。

 

しし座流星群、知らない方のために説明すると、

流星群は、たくさんの宇宙の「ダスト(チリ)」が地球に飛び込み、光を放つ現象。このダストの生みの親が、“ほうき星”の別名をもつ「彗(すい)星」です。

(引用元:2001年のしし座流星群は大出現

そんな流れ星の大群が、33年ぶりに大量発生するというニュースで日本中が持ちきりだったのだ。
1時間あたり、10,000個の星が降ってくる!なんて言われてた(たしか)。

 

当時10歳、小学生4年生のぼくにとって、それはそれは大事件。

次に流れ星が見られるのは30年以上先だぁって言われたもんだから、めちゃくちゃ怖かった。
これ逃したら終わりじゃんって。

あくまで発生が33年刻みで、「日本で見るのにコンディションが良くて」っていう条件を考えると、生きているうちでチャンスは2001年しし座流星群だけ!
みたいな報道がされていたと思う。

願い事何個叶うんだよ!ってテンション上がりまくりだったのを、20年近く経った今でも覚えてる。

 

まさかの深夜2時

クラスのみんなとも、しし座流星群の話題で持ちきり。 

見ないなんてありえない。

今世紀、2001年だから21世紀が始まったばかりだけど、
早くもクライマックスが来てしまったと本気で思った。

 

・・・と盛り上がりを見せた、しし座流星群

なんと日本で見られるのは深夜2時以降とのこと。

26時は、未知の時間。

終電で帰るってば!という時間でもない。

 

もう一度言うが、当時の僕は小4。

スマブラが楽しいお年頃。

当時、どっちの料理ショーが放送される木曜日以外は21時に寝ることになっていた僕にとってあまりに遅い時間だった。

後に午前2時踏切に〜で歌い出す曲が出てくるけど、あれは背が伸びるにつれて伝えたいことも増えてった高校生の歌。

小4にその権利はない。

 

こんなエキゾティックでアーチーチーアーチーなイベントないんじゃ?と親に進言したが、我が家では認められず。

クラスの中に親から見ることを許された友達がいたのが本当に羨ましかった。
ただ、そいつん家に遊びに行ったらシッターさんが生ハムをおやつに持ってきたから、そもそもの土台が違ったのかもしれないが。

 

当日

親の許可を得たそいつがとにかく羨ましかったが、よくよく考えると星を見るのに親の許可はいらない。

勝手に起きて勝手に見ればいい。

俺の勝手だ。

星の前では人は平等。

Stars for all. All for stars.である。

 

そう考え、25時にアラームをセットして寝た。

今宵、星のかけらを探しに行こう!

ルンルン♪

 

・・・

・・・

 

・・・が、ダメ。

アラームを華麗にスルー。

圧倒的睡眠をかましてしまい、通常通り8時に起床して学校に行った。

 

自分が一生に1度の奇跡を逃してしまったという絶望は想像を絶するものがあった。

Back to the yesterday・・・。

そんな感じで失意の中、学校に行ったのです。

 

ただ、見られた人に感想を聞くのは憂鬱で・・・という展開にはならなかった。

なんと当日は曇ってて見られなかったとのこと。

少なくとも東海地方は、事前の天気予報が外れてしまったらしい。

ありゃりゃ。

残念無念。(他の地方の方は見えていたみたい。) 

 

後に判明するんだが、流星群は獅子座だけではなく、ちょいちょい発生している。
最近ではふたご座流星群ありましたね。

ちなみに3大流星群というモノがあるのだが、しし座流星群は入っていない。

なので30年に1度というのは完全にマスコミの煽りで、僕の覚えてる限り一番最初に情報に踊らさせられた記憶なのである。

(とはいえ、2001年しし座流星群レベルは中々ないので正しくはある。)

 

そんな体験をしたものだから、天体イベントが楽しみで仕方ない。
高校受験時の選択科目も地学を選択したし、この前の日食の時もバッチリ観測した。

普段も、涙が溢れないように上を向く人がいるかもしれないが、僕はどんな月が浮かんでいるか確かめるために上を向いて歩く。

今日のピンクムーンも非常に楽しみだ。

 

 

人生でこれといった目標はないが、2070年まで生き延びて、しし座流星群リベンジだけは絶対にしたい。

だから間接的に長生きするが、人生の目標になっている。

皆もしぶとく生き残って一緒に見ようぜ!

その頃には科学が進歩して、曇りで見れないなんて時代があったらしいぜ!って笑い飛ばせるはずだから。

 

終わり。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ほしい。

HOMESTAR Classic (ホームスター クラシック) メタリックネイビー

HOMESTAR Classic (ホームスター クラシック) メタリックネイビー

  • 発売日: 2013/03/29
  • メディア: おもちゃ&ホビー